す。ここはなんでも今流行のドローン関係が充実してるらしく人気のようです。まあPAYPALが使えるのでそれが一番ですけど、、、
このサイトはキットが充実していて見ていても結構楽しいです。
http://www.banggood.com/DSO138-DIY-Digital-Oscilloscope-Kit-SMD-Soldered-13803K-Version-p-984002.html
8月10日に注文して19日に届きました。中国としては異例に早いです。スペックは
Maximum real-time sampling rate: 1Msps
Accuracy: 12Bit
Sampling buffer depth: 1024 bytes
Analog bandwidth: 0 - 200KHz
Vertical Sensitivity: 10mV / Div - 5V / Div (1-2-5 progressive manner)
Adjustable vertical displacement, and with instructions
Input impedance: 1MΩ
Maximum input voltage: 50Vpp (1: 1 probe), 400Vpp (10: 1 probe)
Coupling modes: DC / AC / GND
The horizontal time base range: 10μs / Div - 50s / Div (1-2-5 progressive manner)
With automatic, regular and one-shot mode, easy to capture the moment waveform
Available rising or falling edge trigger
Adjustable trigger level position, and with instructions
Observable previous trigger waveform (negative delay)
Can freeze at any time waveform display (HOLD function)
Comes 1Hz /3.3V square wave test signal source
性能もこの値段$23.99(送料込)だと200kまで測定できるので、まあまあではないでしょうか。
このキットはチップ部品をあらかじめ取り付けてあるものと、ないものがあってないものは、$20.99と少しお安くなっています。1608サイズのチップ部品は取り付けられなくはないんですが、なんといっても老眼できつい。さらにピンセットでよく飛ばしてしまいます。飛ばしたらまず見つけるのは絶望的です。でこの手のキットはチップ部品の予備がないと怖くて組立できません。それで4$ぐらいにはかえられないのでチップ部品取り付け済のキットを購入してみました。
もうちょっと高級品ならば
http://www.banggood.com/DSO068-DIY-Oscilloscope-Kit-With-Digital-Storage-Frequency-Meter-ATmega64-AVR-Microcontrol-p-981017.html
があります。これはまあキットといよりほとんど完成品ですね。
このキットはなんと中華製品には珍しくカラー印刷の組立説明書と操作説明書が付属しています。結構詳しくて回路図はもちろん製作後のtruble shootingまでついています。
製作途中の様子です。
チップ部品がないおかげで、製作は容易で不器用な私でも4時間ほどで組立完了しました。部品も過不足がなくパ-フェクトでした。
でもって完成後
カラー液晶も結構きれいです。
周波数カウンタとか電圧計とか 機能的にも十分ですね。
昔 秋月で発売されていたオシロより数倍いいですね。しかしこれが3000円足らずで買えるのはすばらしいです。しかし日本だとLCDだけで2000円以上するので無理な話かな。
このままでもいい気はするけど、ケースはどうしようかな?