前回IPOD touchでGPSを使うことを書いたのですが、ipadのGPS無しモデルでもつかえるんじゃないかと、思って試してみました。IPADに関してはWifiモデルには残念ながらGPSは内臓されていないのですが、BluetoothGPSを使って、BTstackGPS経由で使うことができるようになるようです。しかし前のIipod touchで使ったGT-720Fを使ってそのまま使えないか試してみました。するともったくtouchと同じく使えることができました。
googleEARTHと、内臓されている地図でまったく問題なく自分の位置を取得して表示できました。しかしながら当然Wifiの届く範囲でなければ、地図を更新できないわけで実用性は?ですけど、キャッシュ(地図)が表示されてる状態)で近所を散歩してちゃんと追従して表示されました。
まあそれを解決するのはXGPSでもってあらかじめ本体内に地図をダウンロードする必要がありますけど
残念ながらXGPSはIPAD対応になっていないのですが Fullforceで問題なく問題なく全画面で地図が使えます。
なんとかGooglemapが一部だけでも、そのまま内部にDownloadできるようになるといいんですが、、、ちょっとむずかしいでしょうね。