2010年01月
元旦に登った近所の里山へ、、、いつものエルのお散歩
この山に上ります。約200m
みかん畑と柿畑が登る途中にあります。
冬なんで寂しいです。
エルもまだまだ元気でへっちゃらで登っていきます。
ようやく頂上近く
最近こういったものが好きでよく撮影しています。
八幡神社 ちょっと露出オーバかな? GF-1 パンケーキレンズです。
最近のデジタル一眼はすごいですね。4年ほど前初代kissを買っったんですがその間ずっとコンデジばっかり10台以上買いました。今回panasonicのGF-1のパンケーキセットを買ったんで、いろいろ撮りまくっています。
うーん さすがに、、、
恒例のAGフジシマのお目でとう挨拶会です 近場ですが、寒いのでちょうどいいです。でもって今回のコースです。
もうたくさん集まってました。
メンバー 今年もよろしく
ことしもよろしく フジシマ社長の新年の挨拶
ただ こうやっておめでとうをいうだけでしがもう10年以上も続いてます。
終了後市内のレストランで昼食。ケーキが美味しい店です。
讃岐 一宮で有名な田村神社へ、、恒例の初詣
なんか毎年こんなものが増えています。
これも、、、毎年ですが3日だというのにすごい人です。
神殿でお祓い後わざわざ離れた駐車場まで出張してもらいました。本来は神殿の前でやっていただくにですが、さすがに正月は満員電車状態なもんで、、
最後に記念撮影。これで今年も無事故 無違反でしょう。
毎年恒例になっている近くの里山の新年初詣ににエルと一緒にでかけてきました。
朝6時 うっかり三脚を忘れてしまい、ボケボケ でも満月ですごく明るい。
もうすでにたくさんの人日の出をまっています。
約250mの頂上。残念ながら雲が厚い。晴れていますが、風がものすごくて寒い。
山頂での国旗掲揚 祭日には必ず上げていますが、今回は正月なんで大勢の人がいます。
ちぎれそうに風が吹いていました。しかし寒かった。
頂上の気圧計と温度計 氷点下ではないですが、風のせいで体感温度は、、、
みんなで万歳三唱して降りてきました。今年度もいい年でありますように、、
帰ったらにゃん太郎がお気に入りの私のPCの椅子の上で寝込んでました。
nyantaroblog
- 今日:
- 昨日:
- 累計: